学校日記

避難訓練,無事終了(^^)/

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

学校のようす

  • 991604.jpg
  • 991605.jpg
  • 991606.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984133?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985393?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986493?tm=20240805123920

6月30日(火) 2校時

いつものように2時間目が始まりました。

その5分後に大きな音の「非常ベル」が,鳴り響きました。
放送内容を落ち着いてよく聞き,素早く避難しました。

あっという間に避難が終わり,今年は水消火器を使っての「消火器の使い方」を3年生以上で学習しました。(水消火器が重いし,握る力も必要だし…低学年は見る学習となりました)

本物とは違うことを学習しつつ,ホースの取り方や箒のようにはきながら火元に近づくことを知る体験をしました。

本当の火事の時には,大きな声を出して大人に知らせることを沢木っこたちには,やってもらいたいです。

本物の消火器を扱うのは,大人になってから…
けっして,興味本位に遊びとして消火器を触らない事を約束して,締めくくりました。

雄武消防署の皆様,本当にありがとうございました。