学校日記

防犯教室 〜 一人でお留守番をしたら…1 〜

公開日
2020/07/16
更新日
2020/07/16

学校のようす

  • 994378.jpg
  • 994379.jpg
  • 994380.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984138?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985397?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986496?tm=20240805123920

7月8日(水) 3校時

興部警察署の2名のご協力を頂き,防犯教室を行ないました。

登下校中に知らない人から声をかけられたときの対応については
「いかのおすし」が定着してきたようです。

今回は,コロナ感染症のため家にいることが
多くなったために起こるであろう
「来客訪問」「電話対応」について
学習しました。

まずは,「来客訪問」の対応の仕方です。
役割分担をしながら,即興で演じてもらいます。
(写真を観るとどちらも怪しく見えますが…^^;
 ドアを開けて中に入ってきている方が,
会社から帰ってきたお父さんという設定)

訊くだけでなく,実際にやってみます。
即興の難しさもありますが,沢木っこたちは,
しっかりと家を守ることができました。

簡単にドアを開けないこと!それが1番大切!
そして,きちんとあったことをおうちの人に伝えること!

よく頑張りました。これからも一人で留守番ができそうです(^^)/