参観日の風景〜5年生「理科・もののとけ方」
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
雄小さざなみ通信
ここでは,ものを水に溶かし,その変化の様子を、水の温度や量などの条件や溶かしたときの全体の重さに着目して調べる学習です。「水の量を変えずに,食塩やミョウバンをもっと溶かす方法はないだろうか。」という課題のもと,「熱いお湯の方がたくさん溶けやすい」という予想を立て,実験に取り組みました。しっかりと観察をしながら、結果をまとめることができました。
雄小さざなみ通信
ここでは,ものを水に溶かし,その変化の様子を、水の温度や量などの条件や溶かしたときの全体の重さに着目して調べる学習です。「水の量を変えずに,食塩やミョウバンをもっと溶かす方法はないだろうか。」という課題のもと,「熱いお湯の方がたくさん溶けやすい」という予想を立て,実験に取り組みました。しっかりと観察をしながら、結果をまとめることができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度