読書を充実させよう!!
- 公開日
- 2019/09/05
- 更新日
- 2019/09/05
雄小さざなみ通信
2日の全校朝会では,校長先生から“本の読み方で学力が決まる”というお話がありました。様々な統計から『1日10分以上の読書』『小学生と中学生で読書効果が高いのは小学生』『やり過ぎても成績は上がらない』という結果をもとに,勉強は30分間から1時間、睡眠は8時間以上、読書は1時間以上が学力向上には効果があるということです。また,夏休み中に読書に励んだ子供たちも紹介していただきました。子供たちには読書カードが配られています。これからも,1ヶ月10冊以上を目標に,頭も心も鍛えていきましょう。