学校日記

教えて先生!〜5年生・社会の授業から〜

公開日
2019/09/13
更新日
2019/09/13

雄小さざなみ通信

これまで学習してきた日本の水産業のまとめとして,雄武町育成会(めだか塾)の会長である四辻裕二氏を講師に迎えて授業を行いました。その中では,主に雄武町の水産資源の様子について講義いただいています。町の水産物である『毛ガニ』『鮭』『ホタテ』について漁の様子の動画も見せていただきました。船に乗らないと見られない映像ですので,子供たちも身を乗り出して見ていました。漁獲量の減少に伴い資源管理型漁業の重要性などから,これからは“育てる漁業”を大切にしていなかくてはならないことを学びました。さらに,授業の後半には,様々なロープの結び方について教えていただきました。何度かチャレンジして,縛れるようになった子もいます。豊富な経験や知識を持った方から教えていただけることは,子供たちにとって貴重な学習となりました。ありがとうございました。