学校日記

継続は力なり 〜11月の全校朝会から〜

公開日
2019/11/05
更新日
2019/11/05

雄小さざなみ通信

校長先生から“続けることの大切さ”についてのお話がありました。昔から『小咄100回』というように,習い事や技量を身に付ける目安として『100』という数が目標の数値として扱われることが多いということです。全校で取り組んでいる読書貯金では,10月末日までの読破数において6年生児童1名が100冊を超えました。また,月間読書大賞は1年生と2年生が受賞しています。共に,おめでとうございます。これからも良い習慣を身に着けるために小さな習慣を100日(回)継続することを目指していきましょう。