調べ学習あれこれ
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
雄小さざなみ通信
6年生がパソコン教室で調べ学習に取り組みました。
家庭科の授業で取り組んでいる献立作りのために、いろいろなおかずの
情報を探していました。さすがに慣れた手つきです。それぞれが、材料や
レシピなどの情報を集めていました。
ほぼ同じ頃、3年生も教室で調べ学習に取り組んでいました。
こちらは国語の学習です。「矛盾」や「推敲」、「五十歩百歩」と
いった故事成語の意味を調べました。この時、子どもたちが使っていた
のは国語辞典です。慣れない手つきながらも一生懸命探していました。
おめあての言葉を見つけた子どもたちからは「あった〜!」の声が。
宝探しのような感じもしました。
パソコンを使って情報を得ることも、辞典を使って情報を得ることも
どちらも子どもたちにとって大切な勉強です。