仲間探しの旅に出発!
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
雄小さざなみ通信
授業中、2年生の子どもたちが児童玄関に集まっています。
国語の時間に何をしているのでしょう?
これは漢字の学習の様子です。この日は「にんべん」や「さんずい」
など同じ部首の漢字を集めようという活動でした。
玄関の子どもたちは、全校児童の漢字を確認しているところです。
一方、下の写真の子どもたちは図書室にいます。このグループは
漢字辞典の存在に気付き、そこから同じ仲間の漢字を集めていました。
漢字の学習というと「ノートに書き取りの練習」というイメージが
強いかもしれませんが、漢字への興味や関心を高めるためには、こう
いったアプローチも有効と言えるでしょう。