喫煙防止教室
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
雄小さざなみ通信
毎年6年生が取り組んでいる喫煙防止教室が29日に行われました。
今回も紋別保健所から先生をお招きしました。
前半はタバコが人体に与える影響についての学習、後半は喫煙を勧め
られた時の断り方の学習に取り組みました。
タバコは、吸っている本人はもちろん、周りにいる人にも「副流煙」と
して影響を与えます。また、低年齢の子どもたちの方がタバコの成分の
影響をより受けやすいそうです。
子どもたちをタバコから守るには、大人の側が気を付けなければいけない
ことがたくさんありますね。