宿泊研修(その2)
- 公開日
- 2022/09/02
- 更新日
- 2022/09/02
雄小さざなみ通信
宿泊研修2日目。
朝は、部屋や寝具の片付けから始まりました。
こういった研修施設では、ベッドメイキングや片付けも自分たちで行い
ます。施設の職員の方や引率の先生からチェックを受けないように、
協力して取り組んでいました。
この日は2つの体験活動に取り組みました。
1つめはボルダリングです。この施設は閉校になった小学校の建物を活用
していることから立派な体育館があります。そのステージの部分にボルダ
リングの施設が設置されていました。
多くの子が初めての挑戦でしたが、コツをつかむとスイスイと壁を登って
いく様子が見られました。
2つめは流木を使った工作。今回はスプーンとフォークを作りました。
施設の方が用意してくださった流木から好きなものを選んで作ります。
焼きペンという機械で流木の表面に焼き目を付けることで、文字を書い
たり模様をつけたりしました。
世界に1つのオリジナルスプーンとフォーク、研修のよい思い出になった
ことでしょう。
あっというまの2日間。学校ではできない経験がいっぱいの充実した
時間となりました。