学校日記

7/25(木)サマーキャンプ

公開日
2018/07/26
更新日
2018/07/26

学校のようす

 1学期の最終日は,サマーキャンプです。集団活動を通して,認め合いながら協力して活動できる良さを学ぶ機会としています。子どもたちは,夕食作りやキャンプファイヤーを行いました。キャンプファイヤーには,4つの意味があります。
 ◇一つ目は「光」です。足元を照らし,進むべき道を示します。
 ◇二つ目は「暖かさ」です。火は寒さから私たちを守ってくれます。
 ◇三つ目は「友情」です。一つでは暗くても,みんな集まれば明るく強くなります。
 ◇四つ目は「思いやり」です。人の気持ちを明るくします。
 キャンプファイヤーの歌「燃えろよ燃えろ」を歌いながら,「みんなでよりよい学校にしていこう」と語り合いました。
 この他にも,学級PTA推進委員会の皆様を中心に,花火や肝試しも企画していただきました。きれいな打ち上げ花火や怖いお化けに,子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。

  • 612308.jpg
  • 612309.jpg
  • 612310.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6983677?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984986?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986172?tm=20240805123920