学校日記

6年生 家庭科「洗濯について」

公開日
2021/12/17
更新日
2021/12/17

学校のようす

6年生が,たらいに水を張り
軍手を手洗いです。

身近なものが汚れた時
簡単に洗う方法として「手洗い」を実習していました。

汚れをつまんで,もんで,こすって…
いろいろな洗い方を知り,
洗った後は洗剤を流す「すすぎ」をして
洗濯終了!

みんなの服も汚れたら洗濯です。
まとめて「スイッチ,ぽん」
洗濯機が,洗ってすすいで,脱水までしてくれます(^w^)
人間は干すだけ…いまの機械は,感想までしてくれるのでしょう…

停電が続くようになった場合に,この学習が活かされるでしょう
また,少量の汚れが出て,すぐにきれいにしたいと思ったときに…

学校では1回しか,しないので
習得には,数回の体験が必要でしょう…
いろいろな場面で,洗ってもらう機会を設けてみては…(^w^)

  • 1298327.jpg
  • 1298328.jpg
  • 1298329.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984693?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985916?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986926?tm=20240805123920