学校日記

校地内の樹木伐採(見学学習)

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

学校のようす

自然溢れる沢木小学校!
大きく立派な樹木が時に悪さすることも…
ということで,今回,ばっさりと切ってもらうことにしました。

太く立派な樹木なので,数本倒すときに
見学をさせてもらうようお願いしました。

チェーンソーの音,立派な木が倒れるときの音などを
実際に聞きました。
また,樹木伐採に係わる人たちの働く様子としても勉強になりました。
電動の道具をたくみに扱って,あっという間に処理されていきます。
大昔,開拓時代の道具を見たことがありますが,
その道具を扱うだけで,汗が噴き出そうなくらい人力作業…
電動になって,時間と労力が大幅に短縮です。

切った樹木の様子を知ってもらうために,
木の輪切りを残していただき,今,廊下に展示しています。
廊下がとても良い香りがします。
森林に来ているかのよう…(#^^#)

今年度中は,展示しておきますので,
一度,生えていた樹木たちの様子を見ていただけたらと思います。

数日にわたって,伐採をしていただいた森林組合の方々,
本当にありがとうございましたm(。。)m

  • 1300308.jpg
  • 1300309.jpg
  • 1300310.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984692?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985915?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986925?tm=20240805123920