学校日記

低学年の体育から・・・

公開日
2022/02/14
更新日
2022/02/14

学校のようす

2月9日(水) 2校時

低学年10人の腰にベルトが巻かれ
両脇に紐が荒れ下がっておりました…(^w^)

最初は,その紐を取り合う「しっぽ取り(もどき)ゲーム」
寒い体育館を走り回っていました。
そして,背中合わせで座り,「うま・うしゲーム」
うまチームとうしチームに分れて,
「うま」「うし」「うのつくことば」を聞き分けて,
相手チームの両脇の紐を取り合っていました。
聞き取る力と俊敏さが鍛えられます(^w^)
そのほかにも,ラグビーボールを使って,
「ボール運びリレー」をしていました。
声を掛け合いながら,ボールを頭の上や股の間,両側にねじっての
渡しあいっこを競争していました!

体のいろいろな部分を目いっぱい動かしていました。

10人いると,見ていても見応えありますし,
やっている本人たちもチームワークが出てきて,
作戦や相談がしやすいですね。
普段の学習は単式で行っていますが,
教科によっては,合同で学習,いいですね!

  • 1325199.jpg
  • 1325200.jpg
  • 1325201.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984728?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985949?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6986952?tm=20240805123920