学校日記

6/22「人権の花」贈呈セレモニー

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

学校のようす

  • 1406185.jpg
  • 1406186.jpg

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6984781?tm=20240805123920

https://oumu.schoolweb.ne.jp/0110015/blog_img/6985998?tm=20240805123920

 人権擁護委員協議会の皆様から、お花とプランターの贈呈がありました。学校を代表して、5・6年生が受け取りました。お話を聞く態度や受け取り方からお見送りまで、本当に立派な6人でした(*^^)v
 「マリーゴールド」の花言葉を調べてみると、ポジティブなものとネガティブなものの両方があるそうです。また、色によって花言葉がちがうそうです。ポジティブなものでは、黄色=『健康』、オレンジ=『真心』ということだそうです。