学校日記

冬季めだか塾

公開日
2019/01/15
更新日
2019/01/15

雄小さざなみ通信

14日の成人の日に餅つきを行いました。活動前には会長から”餅つき”をテーマに風習から北海道の稲作についてをお話していただきました。その後は、みんなで楽しく餅つきです。めだか塾のロゴの入ったうすにもち米が投入されると参加児童全員で餅つきを体験しました。高学年の子供たちは力強く、低学年の子供たちは元気よくつくことができました。つき立ての餅をそれぞれ思い思いの形に整えたり、餡を入れたりして完成です。餅と一緒に、保護者の方が作ってくださった豚汁も一緒に食べました。自分たちがついた餅の味は格別です。美味しそうに笑顔で食べていました。準備から運営までご尽力いただきました子供育成会の皆様、および保護者の皆様、ありがとうございました。