学校日記

日本の風物詩

公開日
2019/12/24
更新日
2019/12/24

雄小さざなみ通信

地域の餅つきに参加させていただきました。校長先生も杵をもってつかれました。できたてのお餅は,とても柔らかく,おいしくいただきました。お正月のお餅には特別な意味があります。鏡餅・年魂・年齢・お年玉・お雑煮・鏡開き・歯固めなど重要なことには,お餅が関わっていて,いかに日本の生活にお餅が大切かがわかります。地域の皆様とともに楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。