3年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
3年生の体育の授業では、器械運動の単元に取り組んでいます。この日は、グループで演技構成を考えたり、仲間と協力しながら自分の目標に向けて練習していました。一部では空中での姿勢や着地の安定を意識しながら、...
2025/10/29
雄中ブログ(学校のようす)
-
全校生徒が参加して芸術鑑賞会が行われました。今年は、ゴスペルグループ 「The Voices of Japan」 の皆さんをお招きし、迫力ある歌声と心温まるステージを楽しみました。会場いっぱいに広がる...
2025/10/23
雄中ブログ(学校のようす)
-
7月頃から始まった雄中祭の準備。舞台発表に向けた練習や合唱練習を重ね、3学年それぞれが見事にやり遂げました👏クラスごとの個性が光り、笑顔と感動に包まれた雄中祭となりました✨
2025/10/21
雄中ブログ(学校のようす)
-
1年生・2年生・3年生による合唱リハーサルが行われました。本番と同じ流れで進行し、各学年とも緊張感を持ちながらも真剣な表情で歌声を響かせました。ステージ上では、指揮者の合図に合わせて声を合わせる姿や、...
2025/10/17
雄中ブログ(学校のようす)
-
いよいよ今週18日土曜日、雄中祭の本番を迎えます。体育館では、各学年が円陣を組みながら合唱、舞台発表の最終仕上げに取り組んでいます。生徒たちはお互いに声をかけ合い、細かい部分まで意見を出し合いながら、...
2025/10/14
雄中ブログ(学校のようす)
-
10月1日から雄中祭に向けた特別日課が始まりました。5時限目は全学年で「合唱練習」の時間。指定された教室や体育館に分かれ、それぞれの学年やクラスが歌声を響かせました。教室では譜面を手にして向かい合いな...
2025/10/03
雄中ブログ(学校のようす)
-
中学3年生の体育の授業では、着衣水泳を行いました。普段の水泳とは違い、服を着たまま水に入ると動きにくさや重さを実感することができます。授業では、友だちと協力しながら浮く練習をしたり、救助を想定した体験...
2025/09/22
雄中ブログ(学校のようす)
-
中学3年生の数学の授業では、「変域と変化の割合を身につける」ことを目標に学習しました。黒板に示された関数の式やグラフを見ながら、生徒たちは熱心にノートを取り、問題を解き進めました。xとyの関係を整理し...
2025/09/17
雄中ブログ(学校のようす)
-
中学3年生の音楽の授業では、雄中祭で披露する合唱曲「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」に向けて、各パートに分かれての練習が始まりました。教室や音楽室、そして広いスペースを使って、真剣な表情で練習に取...
2025/09/08
雄中ブログ(学校のようす)