学校日記
-
後期委員会活動スタート!〜各学年で委員会会議を実施〜
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
雄中ブログ(学校のようす)
後期の委員会会議が各学年ごとに行われました。各教室では、議長を中心に議会形式で会...
-
集団マットの授業での挑戦!
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/27
雄中ブログ(学校のようす)
3年生の体育の授業では、器械運動の単元に取り組んでいます。この日は、グループで演...
-
🐟1年生 家庭科「鮭のムニエルとポテトを作ろう!」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
雄中ブログ(学校のようす)
1年生の家庭科の授業では、調理実習として「鮭のムニエル」を作りました。つけ合わせ...
-
🎵芸術鑑賞会:心に響くゴスペル🎶
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
雄中ブログ(学校のようす)
全校生徒が参加して芸術鑑賞会が行われました。今年は、ゴスペルグループ 「The ...
-
🎵【1年生の音楽の授業】🎵
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
雄中ブログ(学校のようす)
今日はシューベルトの「魔王」について学びました。この曲は、作曲者が18歳のときに...
-
🎉 第32回 雄中祭 🎉
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
雄中ブログ(学校のようす)
7月頃から始まった雄中祭の準備。舞台発表に向けた練習や合唱練習を重ね、3学年それ...
-
各学年の合唱リハーサルが行われました
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
雄中ブログ(学校のようす)
1年生・2年生・3年生による合唱リハーサルが行われました。本番と同じ流れで進行し...
-
🎵 いよいよ今週の18日本番!合唱、舞台発表の仕上げの時間
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
雄中ブログ(学校のようす)
いよいよ今週18日土曜日、雄中祭の本番を迎えます。体育館では、各学年が円陣を組み...
-
雄中祭に向けて~3年生 舞台・合唱練習~
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
雄中ブログ(学校のようす)
10月9日、3年生は舞台劇「謎の大捜査線」と合唱「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセ...
-
照明班が舞台の流れに合わせて練習
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
雄中ブログ(学校のようす)
舞台発表に向けて、照明班の生徒たちが本番を見据えた台本見ながら練習行っています。...
-
雄中祭に向けて大道具班が、舞台装飾の制作
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
雄中ブログ(学校のようす)
各学年の大道具班が、舞台装飾の制作に励んでいます。ダンボールを使った構造物の制作...
-
🎵 2年生 合唱練習・舞台発表練習
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
雄中ブログ(学校のようす)
10月6日、2年生は体育館で合唱「時の旅人」の練習と、舞台発表の練習を行いました...
-
-
-
主人公は戸部君をどう感じていたのか?
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の国語の授業では、安東みきえ『星の花が降るころに』を学びました。テーマ...
-
武田先生 着任式が行われました
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
雄中ブログ(学校のようす)
新しく本校に着任された武田先生の着任式が行われました。体育館に全校生徒が集まり、...
-
雄武中学校 吹奏楽部が全国へ!
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
雄中ブログ(学校のようす)
第31回日本管楽合奏コンテスト予選審査会で、雄武中学校吹奏楽部が見事 最優秀賞 ...
-
青少年健全育成「あいさつ運動」秋
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
雄中ブログ(学校のようす)
9月25日と26日は、雄武町こども育成会主催の「あいさつ運動」を実施しました...
-
「字のない葉書」を学んで
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生の国語の授業では、向田邦子の随筆『字のない葉書』を学びました。作品には...