少年の非行・犯罪被害の防止
- 公開日
- 2024/07/05
- 更新日
- 2024/07/05
新着情報
(北海道警察本部からです。)
道内における少年を取り巻く犯罪情勢ですが、平成24年から9年連続で減少していた少年の検挙・補導人員は、令和3年から増加に転じているところであります。
加えて、近年においては、SNSに掲載された高額報酬を示唆する投稿を見た少年が、アルバイト感覚で応募し、特殊詐欺等の犯罪に加担した事例も確認され、大きな社会問題となっているほか、昨年、少年の大麻事犯による検挙者が60人と過去最多を更新し、本年に入っても増加傾向に歯止めがかからない極めて憂慮すべき状況となっています。
さらに、コミュニケーションの主流となっているSNS利用の広がりを背景に、少年が凶悪な事件や児童ポルノの被害に巻き込まれるなど、非行と犯罪被害の両面において予断を許さない状況となっています。
こうした情勢を踏まえ、道警察では、少年の福祉を害する犯罪の徹底した取締りはもとより、関係機関・団体の皆様方と緊密に連携を図りながら、児童・生徒に対して事の重大性を認識することなくアルバイト感覚で犯罪に加担することの危険性や、大麻を始めとする薬物乱用の防止、更にはSNS等の適正利用など、非行と被害防止に向けた広報啓発を一層推進して参りたいと考えております。
なお、これから迎える夏休みは、解放感から気持ちが緩みがちとなり、子供たちの非行や犯罪被害のリスクが高まる時期であることから、子どもたちの未来を守る取組に一層の御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
子供をネット犯罪から守るために
闇バイトは犯罪です
大麻は違法薬物です!