学校日記

今日の給食はアンガス牛の牛丼です

公開日
2024/07/22
更新日
2024/07/22

雄中ブログ(学校のようす)

 今日の給食のメニューは、牛丼、白菜とわかめのみそ汁、ごぼうチップサラダ、牛乳でした。牛丼の牛は、北オホーツク農業組合様からご提供いただいたアンガス牛です。ありがとうございました。
 ちなみに、アンガス牛とはアバディーン・アンガスという肉牛の品種のことです。黒毛和牛よりも毛が黒く、角がないのが特徴で、やや小さめで丸みのある体型をしています。原産地がイギリス・スコットランド東部、アバディーンシャー州とアンガス州であることが名前の由来です。日本へは1916年にはじめて輸入されました。和牛と交配されて増え、少数ながら現在でも北海道を中心に飼育されています。赤身が多く、肉質がよいことから大変人気があります。
 3枚目の写真は、雄武町内で撮影したアンガス牛と思われる牛の写真です。