小学校出前授業(英語科、理科)
- 公開日
- 2025/03/02
- 更新日
- 2025/03/01
雄中ブログ(学校のようす)
2月25日(火)に毎年行われている理科の小学校出前授業が行われました。当日は、沢木小学校の児童も加わり、雄武小学校で授業が行われました。写真がなくてすみません。
また、2月25日(火)に沢木小学校で、2月26日(水)には雄武小学校で英語科の出前授業が行われました。英語科の出前授業は前年度までできていなかったので、中学校としては新たな挑戦ができてよかったですし、沢木小学校の5,6年生、雄武小学校の6年生の皆さんにはちょっとだけ中学校の英語の授業を味わってもらえたのではないでしょうか。写真は、26日の雄武小学校の英語科出前授業の様子です。英語の音法(フォニクス)の学習でした。アルファベットには「文字の名前」と「音」の2つがあり、それが理解できると英語のつづり字と発音の関係が理解できるようになります。後半は、小学生の皆さんがカルタを使いながらフォニクスに慣れ親しんでいました。