学校日記

一人ひとりが奏でる「浜辺の歌」 ~リコーダー練習と個別チェックの様子~

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

雄中ブログ(学校のようす)

中学2年生の音楽の授業では、リコーダー演奏の練習に取り組んでいます。今回の課題曲は、美しい旋律が印象的な「浜辺の歌」。誰もが耳にしたことのある名曲を、心を込めて奏でるために、個々の演奏力の向上を目指して練習に励んでいます。


教室では、リコーダーのパートごとに音を確かめながら丁寧に練習する生徒の姿が見られました。楽譜を読み解きながら、音程やリズムを確かめる様子はとても真剣です。友だちと音を合わせる前に、まずは自分の音と向き合う時間。音楽の授業を通じて、集中力と責任感も育まれているように感じました。

また、別室では一人ひとりの演奏を先生がチェックし、個別のフィードバックを行っています。緊張感のある中で、自分の演奏を聴いてもらうことで、生徒たちはさらに意識を高めて取り組んでいました。


リコーダーという身近な楽器だからこそ、音の美しさや息遣いの繊細さが求められます。日々の積み重ねが、本番でのハーモニーにつながっていきます。