学校日記
-
-
言葉の世界を広げる ~『俳句の可能性』~
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
雄中ブログ(学校のようす)
中学3年生の国語では、「俳句の可能性」をテーマにした学習が行われました。授業では...
-
「タレントショーの会話を聞き取ろう」~音から意味をつかむ力~
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の英語の授業では、「タレントショーについての会話」を聞いて、その内容を...
-
世界の屋台料理を英語で読み解く
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生英語の授業では、「世界にはどんな屋台料理がある?」を題材に、本文から情...
-
「伝え方を工夫する」〜ふるさと学習の発表準備より〜
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の総合的な学習の時間では、以前に行った「ふるさと学習」の課外授業の内容...
-
「方程式をつくって図形問題を解く」〜生徒同士の関わりが見られた授業〜
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
雄中ブログ(学校のようす)
中学3年生の数学の授業では、「方程式をつくって図形問題を解くことができるようにす...
-
いのちの尊さを学ぶ③ ~「からだとこころを考える」~
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
雄中ブログ(学校のようす)
3年生も山並航さんを講師として保健講話を実施しました。成長が進む中で、より現実的...
-
「自分だけの短歌を作ろう!」〜言葉に想いをのせて〜
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生の国語の授業では、自分の感性を活かした短歌の創作に取り組みました。身近...
-
いのちの尊さを学ぶ②~「からだとこころを考える」~
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
雄中ブログ(学校のようす)
2年生も山並航さんを講師として保健講話を実施しました。思春期の自分の変化を受け止...
-
考えを“式”で伝える力を育てる
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
雄中ブログ(学校のようす)
中学3年生の数学では、より複雑な問題に取り組むために、「2次方程式を自分で立てて...
-
いのちの尊さを学ぶ① ~「からだとこころを考える」~
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/15
雄中ブログ(学校のようす)
1年生の道徳授業の一環として、雄武町役場より助産師・山並航さんを講師にお迎えし、...
-
「自分の感性を表現する」〜自分だけの『詩』を作ろう〜
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の国語では、「詩」の学習の一環として、自分自身の言葉で詩を創作する活動...
-
「人と人が分かり合う」ってどういうこと?~道徳の授業より~
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の道徳の授業では、『「人と人が分かり合うために大切なことは何か」』をテ...
-
「水面の高さはどのように変わるかな?」~一次関数の導入~
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生の数学の授業では、一次関数の導入として「水面の高さと時間の関係」につい...
-
【校内研究授業】北海道の成り立ちとアイヌ文化にふれる
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生の社会科の授業で「蝦夷地時代と北海道の今をつなぐ歴史と自然」をテーマに...
-
「表現の違いを感じ取る」〜音楽の授業〜
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の音楽の授業では、雄中祭の指揮者を決めるために「指揮」についての学習に...
-
「世界のつながりを考える」〜グローバル化の学び〜
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
雄中ブログ(学校のようす)
中学3年の社会では、「現代の社会と私たちの生活」の中で“グローバル化”というテー...
-
「文字式の基本を理解する」〜同類項の計算に挑戦〜
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
雄中ブログ(学校のようす)
中学1年生の数学では、数だけでなく「文字」を使って数量を表す学習が始まります。今...
-
一人ひとりが奏でる「浜辺の歌」 ~リコーダー練習と個別チェックの様子~
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
雄中ブログ(学校のようす)
中学2年生の音楽の授業では、リコーダー演奏の練習に取り組んでいます。今回の課題曲...